運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-15 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

西田昌司君 それと、今回のこの事件は、財務省というのは、昨日も言いましたけれども、私は、官庁の中の官庁というぐらい、高いモラル意識も含めて、使命感も含めて、一番のトップエリート集団だと思っておりました。ですから、そういうところがそういう書換えなどあるはずがないという前提で我々与党側も今回の事案受け止めてきたわけですが、残念ながらこういうことが起きましたね。

西田昌司

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

しかし、理念ということを掲げることによって、我々が目指すべき社会は、そういうヘイトスピーチのあるようなことじゃなくて、差別を解消する、そういう社会なんだということを掲げることによって、国民全体にモラル意識そして教育啓発、そういうところでトータルで抑え込んでいこうと。その方が、より憲法上の問題もクリアになるし、また実効性も上がっていくと考えたからでございます。

西田昌司

2016-04-05 第190回国会 参議院 法務委員会 第6号

そして、その中の日本人のモラル意識と申しましょうか、そういう気持ちが、そういうことを言うのは恥ずかしいことじゃないかという思いがやっぱりあったからこそ、そういうヘイトは、ヘイトといいましょうか差別的な言動というのは少なくなってきていたんだと思うんです。そういう意味で、教育啓発というのはなかなか大事なことだと思います。  

西田昌司

2013-03-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第3号

一言で言うならば、警察の幹部と、そして現場警察官が同じ意識を持つ、モラル意識を持つということが大切です。  ちょうど昨年の八月に、十二項目から成る警察官不祥事防止についてのプログラムを作りました。あれ、中身はすごくいいと思いますよ。でも、あれを単に書いただけで終えるのではなくて、本当に現場で徹底して実施していく、これが大切だというふうに思います。  

古屋圭司

2010-03-10 第174回国会 参議院 予算委員会 第9号

私は、本当にあなた方のモラル意識のなさには本当にあきれ返りました。  というのは、そこで、皆さん方にお聞きします。鳩山総理、代表ですから、総理にお聞かせいただきたいんですけれども、企業団体献金の禁止ということをおっしゃるけれども、元々、あなたの問題は、企業献金団体献金、そういうことを初めからやめようと、個人献金で政治活動していこうとされていたんでしょう。

西田昌司

2006-03-29 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

馳副大臣 今、大前先生もおっしゃったように、社会的な、指導的立場にある者のモラル意識の低下、幾つかの事件等もございましたけれども、そういったことについて、やはり社会全体が、何だこの国はと、こういうふうな印象を持つというところもあると思いますし、それから、戦後、我が国の教育現場ということを考えますと、平等意識、平和、民主化、自由、こういったことは、やはり戦前と比べて重要視されたのは当然でありますけれども

馳浩

2005-12-19 第163回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

るぐらい感激はしたんですけど、ODAのマークであるとか国旗であるとか、そういう日本地図というのは本当に毎日感謝して教室に付けてあるのかなと思うとちょっと疑問というか、来るからということで泡食ってこうしたというのが、あの機械訓練センターなんかも、今まで日本国旗なんて揚げていなかったんじゃないのかと言ったら、いやそうかもしれませんというような、来るから泡食って揚げたというような、まだそこに対するモラル、意識

伊達忠一

1993-06-11 第126回国会 参議院 環境特別委員会公聴会 第1号

第一点は、経済環境の関係においてモラル、意識あるいは教育重要性規制のみに頼らない姿勢が必要だという御指摘だったと思います。  御指摘のとおり、企業モラルあるいは人々の意識、それを支えるべく教育重要性については全く賛同いたしまして、これをもっと積極的に行わなければならない。

岩崎駿介

1971-10-13 第66回国会 参議院 社会労働委員会、運輸委員会連合審査会 閉会後第1号

内部要因としては経営能力、職員のモラル、意識の問題、これがひいては国鉄の社会の進歩、変化への対応力、あるいは合理化近代化の推進、生産性の問題、こういう問題となってこようかと思いますけれども、こういう内部要因があることは事実であります。しかし、それと同時に外部要因も非常に大きな点があることは明らかであります。

田渕哲也

  • 1